- 2008/12/06
- 2014/10/08
解説シリーズ(9)ニュースレターでお客様の声を集めるには
前回、ニュースレターに限らず、「お客様の声」というのは非常に重要だというお話をしましたが、その続編です。 「お客様の声」はなぜ重要か?それはその内容があなたの会社やお店への感謝やお礼のものであれば、そのままスタッフの士気向上に繋がりますし、たとえそれがクレームや苦言だったとしても […]
前回、ニュースレターに限らず、「お客様の声」というのは非常に重要だというお話をしましたが、その続編です。 「お客様の声」はなぜ重要か?それはその内容があなたの会社やお店への感謝やお礼のものであれば、そのままスタッフの士気向上に繋がりますし、たとえそれがクレームや苦言だったとしても […]
ニュースレターを発行していると、ふだんはなかなか集めにくい「お客様の声」がとても集めやすくなります。もちろん集めるためには、ニュースレターの中にお客さまが反応しやすいコーナーや内容を入れておくことが必要です。 それは例えば、ちょっとした失敗談、自分の家族、特に子どもの話、あるいは […]
ニュースレターに必要な、絆作りの三要素についての話の続きです。3つめのキーワードは「信頼」です。 ニュースレターを発行する目的は、既存客との結びつきを強くするためですが、それと同時に見込み客からの信用を得ることもできます。 いずれにしてもニュースレターの中に、あなたがなぜその仕事 […]
今日は、次号の「らくぱのぱ」に掲載する、ある畳店のご主人を電話取材。 その畳店では、顧客との絆づくりのためにA4両面のニュースレターを発行しています。既存客に1000枚を郵送するほか、ポスティングや折込用に1500枚、合計で2500枚を発行しているとのことですからかなりの枚数です […]
効果的なニュースレターには3つの要素があります。前回は「好感」についてお伝えしましたが、今日はその2つ目です。今回のキーワードは「尊敬」です。 あなたがどんな商品やサービスを扱っているかは分かりませんが、間違いなくお客様よりは、その商品やサービスについて詳しいはずです。お客様の […]
フリーペーパーにもいろいろある。 私がニュースレターと対比してよく引き合いに出すのが「フリーペーパー」ですが、一般的にフリーペーパーというと、広告主体のものがほとんどなのですが、趣味的なものや、メッセージを伝えることに重きを置いて、広告抜きで(つまり発行することでの売上は度外視し […]