- 2024/11/02
- 2024/11/02
当ブログを2つに分けました。
これまで当社の記事は、すべてブログ「顧客作りのツボ」に投稿してきましたが、今後はテーマ性をより強く打ち出すために、以下のように分割しました。 過去の投稿もすべて移行済みです。 2つのブログサイトを今後もよろしくお願いいたします。
これまで当社の記事は、すべてブログ「顧客作りのツボ」に投稿してきましたが、今後はテーマ性をより強く打ち出すために、以下のように分割しました。 過去の投稿もすべて移行済みです。 2つのブログサイトを今後もよろしくお願いいたします。
先日、NHKでもドラマ化されたレイモンド・チャンドラーの名作「ロング・グッドバイ」。放送を機に原作の「長いお別れ」を読んでみた。実はこの本、若かりし頃に読むのを挫折した長編。途中ダラダラと話が続くテンポにのれず、いつか読み直そうと本棚の奥にしまいこんだまま、引越ししたら無くなって […]
こんにちは!ニュースレター作成支援家ソノショーこと園田正一郎です。 今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。 【経営】 「八ヶ岳連峰経営」とは? 本日7月4日付日経MJ紙に面白い言葉が載っていました。「八ヶ岳連峰経営」。3面のコラム「底流を読む」で出てきた言葉です。 “そ […]
こんにちは! ニュースレター作成支援家・ソノショーです。 今回は、前回からの流れとは別の話です。 昨日は、福岡市創業支援課様からのご依頼で、個別相談を4件受けてきました。今回の相談は、8月に行なわれた「博多商人塾」受講者のなかで、希望者向けに行なわれた面談です。 場所は、福岡市商 […]
昨日は、佐賀県商工会連合会様主催の研修会で、ニュースレターの話を2時間ほどやってきました。 場所は大川市との境目にある施設で、有名な?筑後川昇開橋が見える場所。このあたりに来るのも久々だ。 セミナー会場はこちら↓。 実は結婚式場。講師をやっている写真を撮れてないので会場 […]
先日、福岡市・創業経営支援課様主催の博多商人塾で講師をやってきた話を書きましたが、その後、支援課の担当の方から、“面談をやってほしい”という方が4名ほどおられます、との連絡が。 なんでも、博多商人塾に参加された方向けにこのような場をセッティングしているらし […]