CATEGORY

仕事モード

  • 2009/12/07
  • 2014/05/13

ニュースレターのセミナーで、講師の私も学び。

今日は、エバメール化粧品を取り扱っていらっしゃるエバンス美容室様からお呼ばれして、ニュースレターのセミナーをやってきました。 参加者の方は美容関係の方がほとんどで、しかも半数以上が定期的にニュースレターを作っておられるという、非常に濃いメンバーです。 前半は私の持ちネタのニュース […]

  • 2009/09/06
  • 2014/06/03

100号続くニュースレター。

私がいろいろとお世話になっているリードクリエーションさん。こちらが発行するニュースレター「MOLO」が今月号でなんと100号を迎えました!(パチパチ)。 ↑画像使わせていただきました。 毎月1回の発行なので、100号というと8年以上。最初の発行が2000年だったそうです。ニュース […]

  • 2009/07/13
  • 2024/04/25

阿修羅展のナイスなニュースレター

小六の次男が学校からもらってきた、九州国立博物館の阿修羅展のチラシ。なんとこれがニュースレター風の作りでビックリ! ↓細かいところまで良くみてください。 しかもこれがよく出来てマス。阿修羅の簡単な解説から、阿修羅像の一番の特徴である「脱活乾漆造(たっかつかんしつづくり)」という技 […]

  • 2009/07/10
  • 2014/10/08

消費がサービス化されるなか、ニュースレターはどうあるべきか?

今日7月10日付けの日経MJ紙より。マーケティングに関する連載コラムのなかで、こんな記事がありました。 “消耗品を別にすれば、あらゆるモノに関し、購入とリースやレンタルの境界があいまいになりつつある” “「ドリルを売るなら穴を売れ」?マーケティングでは、有名な言葉だ。(中略)レン […]

  • 2009/06/17
  • 2014/10/08

ニュースレターのセミナーin吉塚

今日はとある行政書士の先生方のグループから講師として呼ばれ、ニュースレターの実践講座をやってきました。 ニュースレターとか馴染みがないかと思ったら、意外にも半数以上はニュースレターのことをご存知でした。 行政書士の先生方も、お客様がなければ成り立たないわけで、そういう意味では、一 […]

  • 2009/05/30
  • 2014/05/12

そのニュースレター、宛先不明につき。

悲しい時?…。ニュースレターを送って、転居先不明で戻ってきた時?。 ※↑いつもここから風に。 ↑そういえば最近テレビで見なくなった… そうなんです。せっかく送ったニュースレターが 戻ってくるのってけっこうガックリきます。 引越しされた時はぜひご一報を。 あ、もう読みたくないとか… […]

>株式会社ラクパのニュースレター作成代行サービスにお任せください。

株式会社ラクパのニュースレター作成代行サービスにお任せください。

法人営業や高額商品販売で、見込み客のフォローに困っていませんか? そんなときに効果的なのがニュースレターを出すことです。ニュースレターとは、いわば会社やお店の手作り新聞。作ろうと思えば、パソコンや手書きで社内で作ることもできますし、実際そうしておられる方もたくさんいらっしゃいます。ただしそこで問題になるのが、ニュースレターを作るための「手間」と「時間」です。 ラクパのニュースレター作成サービスなら、経営者であるあなたは話すだけ。よけいな手間と時間がかかりません。